思考法

やりたいことを全部やる⁉️ 書籍『時間のデザイン』から学ぶ「習慣化のすごさ」

こんにちは、やりたいことが多すぎて困っている さくらぶんた です。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回ご紹介する書籍は、ブックデザイナー・習慣家の井上新八氏著『時間のデザイン』です。以前に朝活を紹介する記事で少し紹介しまし...
ライフスタイル

朝活で始める! 成功への第一歩 〜オンライン朝活で習慣化をみにつけよう〜

こんにちは、朝活歴1ヶ月のさくらぶんたです。今回は、朝活のすすめです。朝活で人生を変える! 大げさに聞こえるかもしれませんが、今の現状を変えたいと思われている方は、まずは朝活から始めてみましょう。朝活の3つの魅力的なメリット1.自分のために...
ウサギ

ウサギの介護に必要なもの ~ 急なケガで動けなくなったら⁉️ ~

こんにちは、ウサギ飼育歴3年目のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、ウサギの介護についてです。わが家のもか(ネザーランドドワーフ、3歳、♀)ですが、私の不注意で骨折してしまいました💦急に立てなくなり、...
ハムスター

簡単! 木製のハムスターケージを手作りしよう 〜 巣穴が丸見え仕様 〜

こんにちは、ハムスター飼育歴1ヶ月のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、わが家のハムスター「レミー」のケージを手作りしたので、ご紹介します。巣穴が丸見えになるように工夫しました。完成図は、こちらです。...
ハムスター

ハムスターケージの広さの最適解は⁉️ 〜 飼育環境と心がまえ 〜

こんにちは、田舎に移住して数種類のエキゾチックアニマルを飼っているさくらぶんたです。わが家のエキゾチックアニマルズたちに新しい仲間が加わりました。     レミー(ゴールデンハムスターロングヘア)今回は、ゴールデンハムスター(ロングヘア)の...
IT

アリス配列のコンパクトキーボード”Keychron K11 Max”の使用感 〜 キーボード沼初心者には最適 〜

こんにちは、メカニカルキーボードの世界にはまってしまっているさくらぶんたです。今回は、私がキーボード沼へはまりかけている頃に出会った、理想のキーボードKeychron K11 Maxについてご紹介したいと思います。実際に使ってみての感想とし...
IT

Mac歴1ヶ月 Macの便利な使い方 〜iPhoneとの連携がスムーズ〜 

この記事もMacで書いております。2025年に入り、いよいよWindows10の終了の年になってしまいました。私が使っていた5年前のWindows10は、Windows11にアップデートできないと知り、ずっと気になっていたMacに買い替える...
IT

Mac Miniと無線キーボードでデスク周りすっきりさせよう 〜 トラックパッドも 〜

Windowsユーザー歴20年以上でしたが、この度Macに切り替えました。モデルは、Mac Mini M4です。Mac Mini、マジックトラックパッド、キークロンキーボードで揃えたのが快適すぎるので、共有してみました。それぞれの使用感につ...
ライフスタイル

縦型洗濯機・日立のビートウォッシュ を使ってみた感想 ~朝の生活が静かになった~

こちらの記事を訪問くださり、ありがとうございます。10年に一度やってくる家電の買替えですが、我が家もついに洗濯機の番がやってまいりました。探していたのは、コスパも使い勝手も良い縦型の洗濯機です。結果、「日立のビートウォッシュ」にしました。(...
ライフスタイル

書くだけで自己成長! コーチングもしてくれる手帳 ~ 2025年 ~

コーチングというのを聞いたことがありますか?簡単にいうと、コーチがクライアントとの対話を通じてクライアントの自己成長と目標達成を支援します。実際にコーチングを個人で受けるとなると、料金等が気になったり、どんなことを目標に受けていいのか分から...