ハムスター ハムスターの1日の走行距離が驚異的! 〜Niteangel(ナイトエンジェル)の計歩器付きランニングホイールを使ってみた 〜 こんにちは、ハムスター飼育歴3ヶ月の さくらぶんた です。こちらの記事によってくださり、ありがとうございます。今回は、ハムスターの走行距離がわかるランニングホイールの購入レビューです。先にわが家のレミー(ロングヘア♂)の走行距離を発表します... 2025.04.16 ハムスターペット
ペット 成鳥でも大丈夫! どんな文鳥も手乗り文鳥になる方法 こんにちは。文鳥を愛してやまない、文鳥飼育歴◯十年のさくらぶんたです。今回は、🌱 手乗り文鳥」のはずなのに、手に乗ってくれない💦🌱 成鳥で買ったけど、手乗りになる?といった文鳥の「手乗り」に関する悩みや疑問を解決したいと思います。結論から言... 2025.04.12 ペット文鳥
ウサギ ウサギの介護に必要なもの ~ 急なケガで動けなくなったら⁉️ ~ こんにちは、ウサギ飼育歴3年目のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、ウサギの介護についてです。わが家のもか(ネザーランドドワーフ、3歳、♀)ですが、私の不注意で骨折してしまいました💦急に立てなくなり、... 2025.03.18 ウサギペット
ハムスター 簡単! 木製のハムスターケージを手作りしよう 〜 巣穴が丸見え仕様 〜 こんにちは、ハムスター飼育歴1ヶ月のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、わが家のハムスター「レミー」のケージを手作りしたので、ご紹介します。巣穴が丸見えになるように工夫しました。完成図は、こちらです。... 2025.03.09 ハムスターペット
ハムスター ハムスターケージの広さの最適解は⁉️ 〜 飼育環境と心がまえ 〜 こんにちは、田舎に移住して数種類のエキゾチックアニマルを飼っているさくらぶんたです。わが家のエキゾチックアニマルズたちに新しい仲間が加わりました。 レミー(ゴールデンハムスターロングヘア)今回は、ゴールデンハムスター(ロングヘア)の... 2025.02.26 ハムスターペット
ウサギ うさぎとおさんぽ♪ ~ ハーネスでおしゃれしよう! ~ ネザーランドドワーフのもかちゃん、毎月の健診でも問題なく、すくすくと2歳になりました。かねてから実行したかった うさんぽ にも挑戦してみました♪今回は、うさんぽ前の準備や気をつけることをまとめてみました。実際のうさんぽの動画もありますので、... 2024.05.07 ウサギペット
ペット 文鳥の雛が孵化する瞬間 ~ 元気いっぱい ~ 白文鳥(♂)とシルバー文鳥(♀)の卵が孵化しました(#^^#)孵化の瞬間が動画に撮れましたので、こちらでご紹介しますね。孵化の瞬間ちょうど、殻を破って出てくる所に遭遇しました☆彡一生懸命に脚を蹴っている様子が可愛いです。親が殻を破る手伝いす... 2023.09.02 ペット文鳥
ウサギ する?しない?うさぎの避妊手術 ウサギの飼い主になって、最初に悩むのが「避妊手術」だと思います。 特にウサギのメスは、90%以上の確率(ほぼ100%とも)で子宮関連の病気になると言われるからです。 愛ウサギの赤ちゃんウサギも見てみたいという思いから、その可能性を残して... 2023.08.21 ウサギペット
ペット カメレオンの脱皮 ~ ある日突然に ~ エボシカメレオンのレオン君、まだ1歳未満ですが、ゆっくりじっくり育っております。カメレオンは、他の爬虫類に比べると成長速度はゆっくりめな方だと思います。そのレオン君の成長の証である脱皮の様子を写真に収めたので、アップします。爬虫類が苦手な方... 2023.08.09 ペット爬虫類
ペット 爬虫類の生餌をお家で ~コオロギの繁殖 ~ 爬虫類を飼育していると、生餌の確保に困ります。まさしく生きているので、購入したものだと一週間位しか持ちません。我が家でも、メンタル部分を克服した上で、いや半ば強制的に生餌となる”コオロギ”を繁殖しておりますので、ご紹介したいと思います。ちな... 2023.08.05 ペット爬虫類