環境問題 書籍『スローフード宣言 食べることは生きること』を読んで ~翻訳者さんも素晴らしい方~ 今回は、書籍『スローフード宣言 食べることは生きること』アリス・ウォータース氏(著)・小野寺愛氏(訳)をご紹介します。内容的に共感できたことはもちろんですが、著者のアリス・ウォータース氏や翻訳者の小野寺愛氏の理念や活動も興味深かったので、こ... 2024.10.02 環境問題読書
環境問題 農業と環境問題の関係を知ろう! ~自由研究の課題にも~ 私は長年翻訳に携わっているのですが、主に環境問題のトピックが多く、個人的にも非常に関心が高い分野です。今回は、農業と環境問題の関係性について興味深いものだったので、みなさんにも共有したいと思います。また、この問題に関して詳しい書籍、枝廣淳子... 2024.06.12 環境問題読書
環境問題 ブルーカーボンを知る ~ 私たちにできる環境のこと ~ 私は長年、環境問題関連の翻訳勉強会に参加しています。翻訳の世界は、海外の最新情報に触れる機会がとても多いです。扱っているテーマが環境問題なので、どうにか知り得た情報を自分たちの暮らしに取り込めないか、何か自分たちでもできることがないかと、い... 2023.12.28 環境問題読書
思考法 書籍『夢をかなえるゾウ』から学べること 『夢をかなえるゾウ』(水野敬也箸)をご存知でしょうか。自己啓発本のベストセラーです。2007年に出版されて話題になり、テレビでドラマ化もされています。シリーズ化されて、全部で5作品出版されています。今回、ご紹介するのはシリーズの1作目になり... 2023.12.26 思考法読書
思考法 投資する前に本を読むべき理由 ~ 株価変動に動じない心を得よう ~ アクティブ投資だけを20年間続けてきた結果、売るに売れない塩漬け株を持てあまし、前にも後にも進むことができなかった私が、書籍『ほったらかし投資術』に出会ってインデックス投資を始めたことで、ストレスフリーな投資生活を送れるようになりました。是... 2023.12.17 思考法読書
思考法 「ありがとう」を2万5千回言ってみた 『ありがとうの神様』という書籍をご存知でしょうか?著者は小林正観氏で、知る人ぞ知るといった有名な方です。この書籍で提唱されていた「ありがとうを2万5千回口に出して言う」を何とやってみました!2万5千回を言うと、半年後に奇跡が起こるそうです!... 2023.12.08 思考法読書