ライフスタイル 野菜の再生利用 ~ 野菜の根っこ捨てないで土に埋めてみよう 〜 こんにちは、自然農法を初めて1年目になる さくらぶんた です。こちらの記事に来てくださりありがとうございます。今回は、野菜の再生利用の方法についてです(^^)こういった方におすすめ♪🥕 野菜が高くて食費が気になる方🥕 家庭菜園をしてみたいけ... 2025.04.28 ライフスタイル生活
ハムスター ハムスターの1日の走行距離が驚異的! 〜Niteangel(ナイトエンジェル)の計歩器付きランニングホイールを使ってみた 〜 こんにちは、ハムスター飼育歴3ヶ月の さくらぶんた です。こちらの記事によってくださり、ありがとうございます。今回は、ハムスターの走行距離がわかるランニングホイールの購入レビューです。先にわが家のレミー(ロングヘア♂)の走行距離を発表します... 2025.04.16 ハムスターペット
英文法 中1から始める英語対策! 〜英検5級の前に基礎固め〜 こんにちは、中1の息子を持つ さくらぶんた です。こちらの記事によってくださり、ありがとうございます。わが家の息子(リラ)も、中学生になりました🌸制服を着こなして、少し大きくなった我が子に目頭が熱くなっていた入学式も終わり、いよいよ学習が始... 2025.04.14 英文法語学
ペット 成鳥でも大丈夫! どんな文鳥も手乗り文鳥になる方法 こんにちは。文鳥を愛してやまない、文鳥飼育歴◯十年のさくらぶんたです。今回は、🌱 手乗り文鳥」のはずなのに、手に乗ってくれない💦🌱 成鳥で買ったけど、手乗りになる?といった文鳥の「手乗り」に関する悩みや疑問を解決したいと思います。結論から言... 2025.04.12 ペット文鳥
思考法 やりたいことを全部やる⁉️ 書籍『時間のデザイン』から学ぶ「習慣化のすごさ」 こんにちは、やりたいことが多すぎて困っている さくらぶんた です。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回ご紹介する書籍は、ブックデザイナー・習慣家の井上新八氏著『時間のデザイン』です。以前に朝活を紹介する記事で少し紹介しまし... 2025.04.01 思考法読書
ライフスタイル 朝活で始める! 成功への第一歩 〜オンライン朝活で習慣化をみにつけよう〜 こんにちは、朝活歴1ヶ月のさくらぶんたです。今回は、朝活のすすめです。朝活で人生を変える! 大げさに聞こえるかもしれませんが、今の現状を変えたいと思われている方は、まずは朝活から始めてみましょう。朝活の3つの魅力的なメリット1.自分のために... 2025.03.26 ライフスタイル生活
ウサギ ウサギの介護に必要なもの ~ 急なケガで動けなくなったら⁉️ ~ こんにちは、ウサギ飼育歴3年目のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、ウサギの介護についてです。わが家のもか(ネザーランドドワーフ、3歳、♀)ですが、私の不注意で骨折してしまいました💦急に立てなくなり、... 2025.03.18 ウサギペット
ハムスター 簡単! 木製のハムスターケージを手作りしよう 〜 巣穴が丸見え仕様 〜 こんにちは、ハムスター飼育歴1ヶ月のさくらぶんたです。こちらの記事に来てくださり、ありがとうございます。今回は、わが家のハムスター「レミー」のケージを手作りしたので、ご紹介します。巣穴が丸見えになるように工夫しました。完成図は、こちらです。... 2025.03.09 ハムスターペット
ハムスター ハムスターケージの広さの最適解は⁉️ 〜 飼育環境と心がまえ 〜 こんにちは、田舎に移住して数種類のエキゾチックアニマルを飼っているさくらぶんたです。わが家のエキゾチックアニマルズたちに新しい仲間が加わりました。 レミー(ゴールデンハムスターロングヘア)今回は、ゴールデンハムスター(ロングヘア)の... 2025.02.26 ハムスターペット
IT アリス配列のコンパクトキーボード”Keychron K11 Max”の使用感 〜 キーボード沼初心者には最適 〜 こんにちは、メカニカルキーボードの世界にはまってしまっているさくらぶんたです。今回は、私がキーボード沼へはまりかけている頃に出会った、理想のキーボードKeychron K11 Maxについてご紹介したいと思います。実際に使ってみての感想とし... 2025.02.11 ITライフスタイル