さくらぶんた

語学

英検5級の対策 ~中学生から英検目指す~

モモ(長女)が中学生になったのをきっかけに、英検を考えるようになりました。我が家の英検対策をご参考までにこちらで紹介したいと思います。小学生までは英検Jr.外国語学部→海外営業部→翻訳と、英語漬けのルートをたどってきた私の子供たちがどれほど...
ライフスタイル

中学生になる準備 ~ おすすめの参考書と文房具~

子供の成長は、あっという間です。我が家の長女「モモ」も、気づけばもうすぐ中学生になります。部活何にしようかなぁ、新しい友達と仲良くなれるかなぁ、といったこと以外に親なら誰しもが不安に思うこと、「勉強についていけるのか!」です。我が家の基本的...
語学

TOIEC初めての方必見! 申し込み方法など現役受験者が解説します♪ ~ リピート割引がお得になりました! ~ 

アラフィフでTOEIC試験を受け直そうと、受験し続けている さくらぶんたです(^^♪さて今回の記事では、TOEIC試験の申し込みや当日の持ち物、試験の様子などをお伝えしていこうと思っています。 当日に何を持っていったらいいのか、試験中にやっ...
IT

PC作業用の椅子にこだわってみる ~見た目も大事~

PC作業をすることが多い私にとっての悩みは、椅子でした。なかなか「自分にあった」椅子を見つけるのは至難の業です。失敗もありながら、やっとお気に入れの椅子に出会えたので、あくまで個人的な感想ですが、ここで紹介したいと思います。王道はアーロンチ...
IT

エルゴノミクスキーボード ~タイピング極める~

エルゴノミクスキーボードを一度使ったら・・・・・・もう、普通のキーボードに戻れません( *´艸`)タイピング多めの私の生活に欠かせない、PCキーボードに少しこだわって調べてみたので、こちらに紹介します。エルゴノミクスキーボードとは「エルゴノ...
ペット

文鳥のペアリング ~仲良くできない!?~

我が家の「ぶん太」(桜文鳥 ♀)と「マロン」(シナモン文鳥 ♂)は、文鳥にしては、珍しく仲良しペアです。この「珍しく」は、文鳥が結構、気性が荒い鳥なので、ペアリングが(特に手乗りの場合は)難しいとされています。少なくとも物心ついたときから文...
ライフスタイル

小学生でも使えるトイ・ドローン

我が家の小4の長男がサンタさんにお願いしたものは、「ヘリコプターのラジコン」でした。トイ・ドローンとはトイ・ドローンとは、100g未満のドローンのことで、航空法の規制対象外になるドローンのことです。(2023年1月現在)トイ・ドローンであっ...
ペット

エボシカメレオンのお迎え ~準備は万全に~

念願のエボシカメレオンのベビーをお迎えすることになりました(^^♪実は、2回目のお迎えになります。失敗談も含めて、ベビーをお迎えするにあたって気を付けることなどを私なりにまとめてみました。ベビーはどこで手に入るのかエボシカメレオンの成体の大...
ライフスタイル

『茂木和哉のこげ落としジェル』で鍋底のガンコな汚れがごっそり落ちた!

毎日使う鍋、IHなのになぜか焦げがついたままになっていませんか?色々試してみても、なかなか思うように綺麗にならないと思っていたら、是非、『茂木和哉シリーズのこげ落としジェル』を試してみてください。我が家のステンレス鍋には、専用の鍋磨き用洗剤...
ライフスタイル

田舎道にあったタイヤ選び ~田舎道はパンクしやすい⁈~

田舎の道は、危険がいっぱい⁈今回もうっかりやってしまいました、”パンク”出費という痛手を負いましたが、こういったハプニングで出会う専門家の方との交流をとおして知り得た知識をこちらで共有させて頂きます。まずは結論から、田舎道に適したタイヤ選び...