こんにちは、ハムスター飼育歴3ヶ月の さくらぶんた です。
こちらの記事によってくださり、ありがとうございます。
今回は、ハムスターの走行距離がわかるランニングホイールの購入レビューです。
先にわが家のレミー(ロングヘア♂)の走行距離を発表します!
なんと、ひと晩で11キロ走ってました!
かわいいハムさんの歩数をすぐに測ってみたい方は、こちらへ↓
ハムさんの体にあったホイールとは
ハムスターのランニングホイールは、サイズが重要です。
ハムスターの体に対してホイールが……
・大きすぎる → 遠心力で飛ばされてケガする
・小さすぎる → 背中が反ってしまうので体に負担となる
大体の目安は、こちらです。
🐹ゴールデンハムスター(体長約15~20cm、体重100~200g)
ホイールサイズ:直径約21cm
🐹ドワーフハムスター(ジャンガリアンなどの小型種)
ホイールサイズ:直径約15cm
ナイトエンジェルの使いごこち♪
レミー用のランニングホイールのサイプアップは、Niteangel(ナイトエンジェル)のランニングホイールにしてみました。
ポイントは、21cm以上であることと、透明感のある見た目と、静音性です。
実際に使ってみた感じは、回転がスムーズなので、見ていて気持ちいいくらいに回ってます。
音に関しては、少し「カラカラ」と聞こえてくるのですが、わが家の場合、木製ケージを手作りしているので、他のケージではもっと音は抑えられているのではないかと思います。

オプションの計歩器は推しです
ナイトエンジェルのホイールには、計歩器(オプション別売り)がついています。
ひと晩でどのくらいハムさんが回転させたかが、分かるのですが、これがめちゃくちゃ面白い(*^^*)
ほとんどの夜に活動するハムさんですが、ホイールの計歩器の数字を見て、どのくらい活動していたかが分かります。まるで、レミーが残していった活動日誌みたいで面白いです。
さて、冒頭でレミーがひと晩で11kmの移動距離と申しましたが、その計算方法は、以下です。

なかなか面白いと思いませんか?
もし、この計歩器の数字が極端に低かったら、健康に問題がないか気にかける必要が出てくるので、この計歩器、ハムさんの健康バロメーターにもなるのです🌟
実際にレミーが回している動画がこちら↓になります。(1分ほど)
まとめ
ハムさんは、小さいながらも活発に動くので、ペットとして飼育される場合は、運動量が気になりますよね。
飼育本では、ハムさんの移動距離は1日に10~20kmと書かれていて、本当なのかと思っていましたが、この計歩器のおかげで実証されました。
これだけの運動量が必要なのであれば、ランニングホイールは必須アイテムになります。
家の中で10km運動できる場所は、なかなか作ってあげられないです。
もし、まだ購入されていない飼い主さんがいたら、なるべく早く付けてあげましょうね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。