ライフスタイル

IT

Kindleで読書三昧

私は子供の頃から読書大好きなのですが、なかなか時間が取れないのが現実です。読みたくて買った本も、途中どまりで話の内容が全く入ってこなかったり、買ったことで満足してしまっている本も……せっかく楽しみで買った本、本棚で途中にしおりが挟まれている...
お金

田舎生活は現金主義⁈ 

田舎へ移住したときに驚いたことの一つに、「現金主義」が根強いということです。クレジットカードや電子決済という概念がないので、ほとんど現金を使わないで生活することに慣れていた私たちは、移住したばかりの頃、困惑していました。ローンという概念すら...
ライフスタイル

読解力が全ての基礎 ~子育ての方針~

我が家の子育ての方針を少し紹介します。一番大事にしていることは、「本を読む」です。タイトル下の写真は、キッチンに作った簡易本棚です。ブログ用に手持ちの子どもの本を飾っていますが、本来はその週に図書館で借りた本を並べています。勉強部屋は作らな...
ライフスタイル

やさしいスパイスカレー ~卒レトルトカレー~

やさしいスパイスカレーの作り方をご紹介します。やさしいのは……「からだ(健康)」「子ども(辛くない)」「お財布(コスパいい)」材料 (3~4人分)鶏肉(一口サイズ)       400g玉ねぎ(みじん切り)      中1個ショウガ(みじん...
ライフスタイル

にんじんサラダ ~めっちゃ簡単~

我が家の18番レシピ、にんじんとツナだけのサラダをご紹介します。材料にんじん    中2本ツナ缶      1缶 (オイル含む)酢       大さじ2オリーブオイル 大さじ1マスタード   大さじ1塩       小さじ1/4にんにく  ...
ライフスタイル

暮らしの中のプラスチックを考える ~便利さと弊害と~

プラスチックというと、軽くて丈夫でコスパも良くて、暮らしの中でなくてはならない存在になってしまっています。最近では、海洋汚染や発がん性物質といった、環境や健康に関する問題が話題になっていて、イメージがすっかり悪くなってきていますが、日々の暮...
お金

田舎のライフライン ~意外と高くつく⁈移住前に確認すべき事~

これから地方に移住しようと思われている方は、是非最初に考えて欲しいことがあります。それは、意外と生活費が今の暮らしより高くなってしまう可能性があるということです。ライフラインの基本料金となれば、毎月の”固定費”となります。ここは、十分に調べ...